無料で英語聞き流し!私のヘビロテPodcast5選

みなさんこんにちは、みみまるです。

英語学習者のみなさん、スマホのPodcastは活用していますか?

Podcastのいいところは、バックグラウンド再生ができるところ。別の画面いじってるときでも再生し続けるし、エンドレスで過去のコンテンツを流し続けてくれるので、「英語聞き流し」にぴったり!

さらに速度調整もできるので、ディクテーションやシャドウイングにも使うことができます。

私はいつも、洗濯物を干しているとき、たたんでいるとき、出かける準備をしているとき、スキンケアやメイクをしてるときなどに、聞き流しています。

と、いうことで今日は、

「どんなPodcastがあるの?難しすぎても聞き取れないし…」

という方へ、私が普段から聞き流しているPodcastの番組を5つ、お教えします。

①マイベスト「All Ears English」

女性パーソナリティのミシェルとリンジーがトークする番組「All Ears English」、いつもめちゃくちゃお世話になっています。

いつかネイティブと雑談できたらいいな…と思っている方にはぴったりです!

月〜木曜+αで更新されているので飽きずに毎日聞き流しができます。

世界中の英語学習者向けにつくられていて、多分、ネイティブ同士の会話としてはゆっくり話そうとしてくれてるのかな、という気がしますが、とはいえすごく自然な速さで雑談風に話してくれています。

冒頭は「Hi! How are you?」「How do you do?」といった感じでラフに始めてくれるし(ネイティブ同士はこうやって会話始めるんだなー、とか勉強になります)、ところでサンドイッチ好き?とか、家帰るときまっすぐ帰る?とか、友達と話すようなラフなトークを聞くことができます

ラジオ英会話とかビジネス英語のリスニングより、プライベートで使うのには役立ちそうな気がしませんか?

アメリカ英語の発音もとても綺麗なので、とにかく大好きすぎてずっと流してます。

たまにリスナーからの質問に答えたりするんですけど、日本人だけでなくフランス人やイラク人などもいて、世界中で聞かれてるんだなぁ…と感心してしまいました。

聞いたことがない方、おすすめです!

②英語で知性に触れる「”The Book Review” by The New York Times」

ニューヨークタイムズが提供しているポッドキャストはいくつかあるのですが、”The Book Review”は書評コーナー。

書評家や作家をゲストに招いて、作家や書籍について話してもらうスタイルです。
私は本好きなので、読んだことのない作家や本についてでもなんとなく聞いていて楽しいです。
本好きの方にはぜひ聞いてほしい!

ほかにも、ニューヨークタイムズの “The daily” というポッドキャストは最近のニュースについて、ゲストを招いて話し合うという内容。
結構シリアスな内容のものが多く、考えさせられたりします。日本のニュース番組とはテンションが全然違います…。ビジネス英語を身につけたい方にはこちらの方がおすすめかもしれません!

それともう1つ、ニューヨークタイムズのおすすめは”Modern Love”。実際に投稿された「愛」にまつわるエッセイについて、考えていくコーナー。Amazon Prime Videoで映像化もされているので合わせて楽しめます。(※ポッドキャスト自体は7月で更新が止まっているので終わってしまったのかも?)

③英語学習者に優しい「EnglishClass101.com」

YouTubeでもお馴染みの「EnglishClass101.com」のポッドキャスト版。初級英語学習者向けの番組です。

全編英語ではありますが、簡単な英単語の解説をしてくれたり、英語学習のTipsを話してくれたりするので、聞き流しているとなんとなく意味がわかってきて楽しいですよ。

④ドラマで学ぶ「BBC Learning English Drama」

BBC提供のシリーズもいくつかあるのですが、こちらはイギリス英語なので結構クセが強めです。

イギリス英語を学びたい人や、TOEICのイギリス英語にも対応できるようになりたい方にはおすすめです。

そしてストーリー形式で学びたい人にはこちらがお勧め。声だけでドラマがわかるようになっています。

⑤使える英語は「Hapa英会話 Podcast」

日米ハーフのHapaさんは日本語と英語のバイリンガル。
ロサンゼルスに在住で、ネイティブの自然な英会話を配信されています。

ネイティブが使うフレーズを日本語と英語で解説してくれるので非常に実用的。
しっかり練習もさせてくれて、リスナーを英語を話せるようにしてあげよう、という強い思いが感じられます!心強い!

番外編

日本語だけど「シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ」

アメリカで生活するシノブさんとナルミさんのトーク番組。

オール日本語ですが、長くアメリカ生活を送るお二人のトークはところどころアメリカナイズされていて興味深いです。
子育て事情だったり、留学の経験やアメリカ文化について話しています。

結構ゆるめで楽しくてつい聞いてしまう。気晴らしにおすすめです。

Podcast 聞き流しのコツ

「聞いても意味がわからないし意味ないのでは?」と聞き流しをやめてしまう人も多いと思いますが、意味なくないです!「聞き流し」を続けるコツをお伝えします。

(1)全部聞こうとしない

「聞き流し」は全部聞き取れなくても大丈夫です!

なぜかというと、私も最初はまったく聞き取れませんでした(本当にまったく)が、流していたら時々、あれ?聞き取れるぞ、という単語やフレーズが出てきて、なんとなくなんの話をしているかわかるようになって、いまでは聞き取れる文章が多くなってきました。

集中して聞き取ろうとすると疲れてしまいますし、当然ですが長時間続けられません。

あえて、全部聞き取ろうとしないで、とりあえず流してみてください。

(集中して聞き取る訓練も非常に有益ですが、別物と考えて良いと思います!)

(2)とにかくずっと流しておく

留学すると話せるようになるのは、周囲で流れている声がすべて英語、というのも多いと思います。

街の人々の声、テレビやラジオの声、電車のアナウンス、お店の人……みんな英語ですよね。

日本に住んでいて日本語を話せる外国人が「特に日本語の勉強はしてない」というのも、それが理由ではないかと思います。

つまり、おうちでその状態をつくればいいわけですね!「聞き流し」の重要性がわかっていただけたでしょうか。

(3)慣れてきたら少しだけシャドウイング

慣れてきて、少しずつ意味がわかるようになってきたら、シャドウイングがおすすめです。

シャドウイングとは、聞こえてくる文章を繰り返して自分の口でも言ってみること。

話者にかぶせるような感じで真似してみます。

これも、完璧にはできないので、単語やフレーズだけだったり、音だけなんとなく真似する、というのでも全然OK。

シャドウイングをすると一気に口が回るようになったりして、オンライン英会話で効果を感じることも多かったです。

まとめ

いかがでしたか?

「聞き流し」の大切さと楽しさが伝わったでしょうか。
無料ですし、ぜひ試してみてくださいね。

それでは、また。

Have a nice day!

私のヘビロテPodcast5選
\最新情報をチェックしよう!/